• TOP
  • AVANTIA 01の規格型注文住宅

規格型注文住宅

SELECT&CUSTOM

間取りをゼロから考える大変さは省いて、
こだわりたい部分にはしっかり自由を。
SELECT&CUSTOMは
“手軽さ”と“自分らしさ”を
両立した新しい家づくりを叶えます。

Copyright © AVANTIA All right reserved.

家づくり、こんなことで
悩んでいませんか?

  • 間取りをゼロから
    考えるのって大変…

  • 規格住宅だと間取りが
    決まっているんでしょ?

  • 総予算が
    わかりづらくて不安…

SELECT & CUSTOM は手軽にセレクト×自由にカスタム×安心なコミコミ価格

  • 土地に合う
    プランを選ぶだけ

    AVANTIAの土地は建物の配置や広さがわかる“建物グリッド”付きだから、土地に合うプランの中から選ぶだけで簡単!

  • 規格住宅なのに
    間取りのカスタムOK!

    間取りを変えたり、部屋を広くしたり、自分好みにカスタム可能。規格型住宅なのに、家族のわがままも叶えられる!

  • わかりやすい
    価格設定

    必要なものがすべて揃った「コミコミ価格」だから、余計な心配なく家づくりを進められます。

驚きのこの価格!
AVANTIAの土地
SELECT&CUSTOMを建てた場合

ココがすごい! 1,990(税込)万円

\しかも各種費用込み!/

  • 建物本体価格込み※1
  • 付帯工事費込み※2
  • アフターサービス各種保証込み※3
  • 地盤調査・地盤補強込み※4
  • 外構工事費込み
  • 各種申請図面作成費込み
  • ※1 建物本体価格(付帯工事費込み)1,749万円(税込)
  • ※2 付帯工事費は仮設工事費・産廃処分費・現場管理費・屋内給排水工事費・屋外給排水工事費・給排雨水申請費等が含まれます。
  • ※3 各種保証には、長期保証・短期保証・10年設備保証等が含まれます。
  • ※4 地盤調査の結果により、追加費用が発生する場合があります。
  • ※上下水道引込工事や加入分担金は、現場状況により異なります。
  • ※別途各種申請費用がかかります。
  • ※土地代金は含まれておりません。

SELECT & CUSTOM なら 6STEP
理想の住まいを実現

STEP1

土地を選ぶ

36年培った土地選びの知識と、他社には真似できないAVANTIA GROUPの情報網で、理想の土地に出会うまでしっかりサポート。

AVANTIAの土地なら、どんな広さの家が建てられるかがすぐに分かります。
すべての土地図面に、建てられる建物のグリッドを8種類ご用意。イメージがわきやすく、家づくりがとってもカンタン!

建物グリッド例

図面イメージ

STEP2

プランを選ぶ

数多くのご家族に支持されてきた間取りに、建築士の知恵とノウハウを凝縮。
暮らしに合わせて、理想のプランをお選びいただけます。
快適な動線をデザインしたプランから、王道の間取りまで幅広くご用意しています。
デジタルカタログでは一部のプランを公開中。すべてのプランは資料請求にてご確認ください。

  • たとえば PLAN 1家事も片付けもスムーズな
    4LDKプラン
    シューズクロークに靴や外遊びグッズをまとめ、キッチン横のパントリーには買い置きをすっきり収納。リビングカウンターは家事や子どもの宿題にも使える便利な場所です。必要なものが片付きやすいから、家事の流れもスムーズに。毎日がちょっとラクになる住まいです。
  • たとえば PLAN 2家事も子育てもしやすい
    3LDK+αの家
    玄関からパントリーを通ってキッチンや洗面室へ、家事を最短距離でこなせる動線設計。LDとは絶妙な距離感のヌックで子どもを見守りながら、快適に家事ができる、家族思いの間取りです。
    or
STEP3

さらに理想の
プランにするために
カスタムしよう!

ココまでできる!

希望の間取りにカスタムしたり、
約910mmごとでグリッドを追加したり、削ったりすることができます。

  • ※1 オプションとなります。50万円/坪。南北・東西方向のどちらか一方向のみ。該当物件の建築条件下に限る。
  • CASE 1規格住宅なのに間取りを変えられる!?
  • CASE 2規格住宅なのに建物を大きくできる!?
    ※オーバーグリッドはオプションとなります。
STEP4

外装パターンを選ぶ

ホワイト(全3パターン)、ベージュ(全3パターン)
グレー(全3パターン)、ブラック(全3パターン)の計12種類から
お好みの外装を選択。

外装パターンセレクトイメージ

STEP5

インテリアスタイルを選ぶ

ウォルナットアーバン、グレイッシュモダン、ナチュラルプレーン、
シンプルアッシュ、ラスティックオーク、ノルディックホワイトの
計6種類からお好みのインテリアスタイルを選択。

STEP6

お好みで
オプションを追加

室内物干し金物やカップボード、収納棚の追加など、
暮らしに合わせたオプションも選べます。
必要な機能をプラスして、より快適な住まいに。

SELECT & CUSTOM するだけで 世界にひとつの
あなただけの空間が誕生!

施工エリア
東海3

※建築地によってはお受けできない場合がございます。詳細はお問合せ下さい。

※建築地によってはお受けできない場合がございます。
詳細はお問合せ下さい。

Performance 性能

01長期優良住宅

長期優良住宅で、
家族の笑顔が続く暮らし

長期優良住宅は、耐震性・省エネ性・劣化対策などに優れ、国が「長く安心して住める家」として認定した高性能住宅。住宅ローン減税や補助金の対象となり、省エネ住宅や一般住宅に比べてローン限度額や減税率が優遇されます。さらに、断熱性の高さは電気代の削減や健康リスクの軽減にも貢献。冷暖房に頼らず快適に暮らせる“これからの標準”です。

長期優良住宅メリット

未来に先駆けるAVANTIA

省エネ住宅とは、断熱性が高く、エネルギー消費を抑える設備を備えた住まい。2025年に新築住宅は省エネ基準の適合が義務化され、2030年にはZEH仕様まで引き上げられる。AVANTIA 01では、2022年以降すべての新築がZEH仕様対応です。

※参照:国の進める低炭素社会へ向けての
ロードマップ

AVANTIAは長期優良住宅の
厳しい適合条件をクリア

※長期優良住宅として認定されるには、一戸あたりの延床面積が75㎡ (約22.68坪)以上である必要があります。※ 2階建てのみとなります。

※長期優良住宅として認定されるには、一戸あたりの延床面積が75㎡ (約22.68坪)以上である必要があります。※ 2階建てのみとなります。

長期優良住宅で受けられる
住宅ローン減税

長期優良住宅は、住宅ローン減税や補助金の対象にもなっています。
省エネ住宅や一般住宅と比べて、住宅ローンの限度額や減税率などで優遇されています。

  • ※1:建売分譲住宅は2025年9月より順次対応予定
  • ※2:2024年、2025年入居の場合の借入限度額・控除期間です。

02 ZEH仕様・高性能・省エネ

ZEH仕様で高い省エネ・環境性能

全棟標準搭載の太陽光発電システムにより、光熱費を大幅に削減できます。これにより、未来の子どもたちのために持続可能なクリーンエネルギーライフを実現。さらに、電気料金高騰への対応や、災害時の非常用電源としても有効です。環境に配慮した生活を支え、将来の安心を実現します。

※環境条件等により太陽光発電システムを搭載できない場合があります。その場合ZEH仕様の省エネルギー性能となります。

※買取の場合は、別途費用が必要となります。

太陽光パネル

選ばれています、
太陽光発電と蓄電

太陽光発電は、地球温暖化の原因となるCO2を排出しないクリーンな創エネルギーシステム。電気料金の高騰や、災害時への備え、自然エネルギー有効利用などの意識の高まりから電気の使用量をコントロールできる太陽光発電での「創電」と電気を蓄電池で替える「蓄電」に今、注目が集まっています。

  • 蓄電池はオプションです。
  • 環境条件等により太陽光発電システムを搭載できない場合があります。

PPA(定額電力サービス)

初期費用0円で
太陽光発電を導入!
設置15年後には無償で受け取れる

PPA(定額電力サービス)とは、初期費用0円で太陽光パネルを設置し、契約期間中は発電した電気を一定の料金で利用できる仕組みです

  • 買取の場合は、別途費用が必要となります。

電気代シミュレーション(ガス併用)

  • 物件の構造や周辺環境により、最大設置容量が制限される場合があります。
    試算条件:太陽光発電5.28kWシステム、年間発電量6,336kWh、年間電力使用量4,440kWh(370kWh/月)、自家消費量170kWh/月、発電量に対する自家消費率32.0%、再エネ賦課金3.98円/kWh(2025年5月~2026年4月単価)、燃料調整費-0.06円/kWh(2025年3月度単価)価格はすべて税込み表記です。※2025年6月現在の情報です。
  • 一定条件の弊社シミュレーションであり、生活パターンにより、電気の使用量が異なるため、保証するものではありません。

03耐震・制震

耐震・制震のダブル対策

耐震等級3および制震ダンパー「MAMORY」※を標準装備。警察署や消防署と同等の耐震性能に加え、地震のエネルギーを吸収して揺れを軽減させる制震ダンパーにより、単に「倒れない」家だけでなく、「揺れにくい」家を実現しています。これにより、家族を守る安全・安心な暮らしを提供します。

※住友ゴム工業株式会社の住宅用制震ダンパー。橋梁・ビルで採用されている制震技術を用い、木造住宅用に開発した商品です。

耐える+耐震

住友ゴムの制震ダンパーが
震度7の揺れ幅を最大89%
吸収します

住友ゴム工業株式会社の最動台実験の結果による

耐震等級

地震に強い! 耐震等級3の家

家の強度を確認する方法は、壁量で地震や台風などの横の力(水平力)によって建物が倒れないかを検証する壁量計算が一般的。AVANTIAでは現在、壁量計算に加えて、壁バランス・水平構面などを検証する構造計算を行って、耐震等級3を取得しています。耐震等級3と認められた住宅は、住宅ローンの金利引き下げや地震保険の割引などの制度が優遇されます。

お施主様の目線で行う、
安心のチェック体制

第三者機関を含めた検査により、地盤調査から竣工までの各工程において、お施主様の立場になってしっかりと検査を行います。

04IoTのある暮らし

IoTで毎日をもっと効率的に

「loT (Internet of Things)住宅」とは、家の設備がインターネットとつながるスマートな住まいを意味します。外出先からの施錠確認やお風呂の遠隔操作など、便利で効率的な暮らしを実現。タイムパフォーマンスを高め、安心・快適な毎日をサポートします。

※LIXILの「Life Assist2」を標準
採用しています。

※LIXILの「Life Assist2」を標準採用しています。

AVANTIAのIoT

SELECT&SUSTOMでは、LIXILの「Life Assist2」を標準採用。玄関ドア、シャッター、エアコン、給湯、照明など、毎日使う建材・設備機器との連携や、カメラや各種センサ等も同じアプリで連携でき便利で快適な暮らしをかなえます。

IoT × 玄関で出来ること

お手持ちのスマートフォンが
リモコンに変身

スマートフォンが玄関キーに早変わり。スマートフォンをバッグやポケットに入れておくだけで、ドアのボタンを押して施錠・解錠が行えます。

IoT × 玄関で出来ること

お手持ちのスマートフォンが
リモコンに変身

スマートフォンが玄関キーに早変わり。スマートフォンをバッグやポケットに入れておくだけで、ドアのボタンを押して施錠・解錠が行えます。

IoT×インターホン

急な来客も遠隔で対応可能

急な来訪者も、遠隔から顔を確認して、会話しながら対応が可能。玄関ドアの遠隔解錠操作も可能。

IoT×給湯器

入浴準備シーンを設定

帰宅時間に合わせてお湯はりの設定が可能。あらかじめスマートフォンで設定しておけば、家に着く頃にはお風呂がちょうどいい温度で準備完了。

IoT×電動シャッター

電動シャッターは、
スマートフォンで操作可能

お手持ちのスマートフォンでシャッターを開閉したり、開閉状態を確認することができる。家事をしながら、またはテレビを見ながらでも、リモコンやスマートフォンで手軽にシャッターを開閉できるため、日常の生活シーンでより快適に。

Facility 設備

住宅設備

  • システムキッチン
    デザインも、使いやすさも洗練されたシステムキッチン。テイストやカラーはインテリアトレンドに合わせてコーディネート。
    View more View more
  • ミラーキャビネット
    出しっぱなしになりやすいのが、毎日使う歯ブラシなどの衛生用品や化粧品。それらのいろいろをきちんと収納できるのが、このミラーキャビネット。LEDライトでお顔映りもバッチリ。
    View more View more
  • バスルーム
    浴槽保温材と保温組フタのダブルの保温構造でお湯が冷めにくい「サーモバスS」。ふだんの使い方でムリなく光熱費を節約できるエコアイテム。
    View more View more
  • トイレ
    タンク上の手洗いはシームレスで拭き掃除がしやすいデザイン。便座裏は防汚素材で便器はフチレス形状なので、お掃除がラクラクです。
    View more View more

建具/フローリング

建具

引戸標準機能
ソフトクローズ機能

引戸を閉める際、引戸が枠の手前で減速してゆっくり閉まるので、指詰めの防止や枠に当たる際の衝撃音の軽減及び引戸の跳ね返りを防止します。

きずや汚れに強い頑丈なシート
オレフィンシート

化粧板と枠材にはオレフィンシートを使用。印刷面をフィルムで保護しているため、頑丈できずに強い素材です。

フローリング

臭いやきずに強い
水まわりやペットのいるお部屋に

アンモニアに強い仕上げを表面に施し、汚れが拭き取りやすく洗面室やトイレにぴったり。きずにも強いため、ペットとの暮らしにも対応しています。

安心と安全を備えた脂素材
オレフィンシート

ポリプロピレン、ポリエチレンなど、炭素のみで構成され、燃やすと水と二酸化炭素などになる樹脂のシートです。燃焼時に塩化水素ガスやダイオキシンがほとんど発生しません。

外壁 高耐久外壁材

優れた機能性 雨で流す

雨で流す 雨などの水が汚れの下に入り込み浮き上がらせることによって、汚れが流れ落ちる親水コーティングの商品を採用。

優秀な耐火・耐候性

  • 準耐火 45分 45分準耐火構造認定商品を採用。
  • 耐火等級 3対応 住宅性能表示制度の基準において耐火等級が3等級に対応する商品を採用。
  • 耐候性グレード★★ 色10年保証対象商品を採用。

美しさに差が出るサイディング

サイディングは、貼り合わせのジョイント部分が目立ちにくいパターンを採用。細やかなこだわりが、建物のデザイン性や上質感、美しさを大きく高めてくれます。

Structure 構造

ハイブリッド工法

より地震に強い家に

AVANTIA 01の駆体は、在来軸組工法(木造軸組工法)に2x4工法(木造枠組壁工法)の利点を融合させたハイブリッド工法を採用。在来工法とは、木造軸組工法とも呼ばれる湿度の高い日本の風土に合った伝統工法で、柱と梁で構成した骨組みで建物を支える構造。一方、2x4工法は木造枠組工法とも呼ばれ、面で家を構成する工法。当社は在来工法のメリットである設計の自由度と、2x4工法の構造用面材を組み合わせたハイブリッド工法を採用しており、地震に強い家づくりを行っています。

  • 防水・防湿・防蟻
    些細な部品や材料ひとつに至るまでの細心のこだわりと、丁寧な施工が自然の脅威から住まいを守ります。
    View more View more
  • 地盤
    住まいづくりで大切なのは、目に見えないところ。特に注意が必要なのが、土の中、すなわち地盤。環境が良くても、地盤が軟弱であったり、液状化現象が出るような土地では安心安全な家とはいえません。AVANTIAでは、専門業者による地盤調査・判定ののち、必要に応じて最適な地盤改良を行っています。
    View more View more

Support サポート

購入後のサポート

あんしん保証

お引渡し後、お住まいでトラブルが起きた時、不具合や修繕、リフォームの相談も、 オーナー様専用サポートコールセンターや専用アプリからご連絡いただけます。

24時間365日対応サービス

※本サービスはお引渡しから10年間となります。不具合内容によっては、30分以上の作業が必要な場合や、後日改めて作業を要する場合がございますのでご了承ください。その際は、別途出張費・作業費・部品交換代が発生します。

電話1本でホッとできる
オーナー様の専用サポートコールセンターでは、24時間365日ご相談を受け付けております。
駆けつけ・一次対応は無料
当社のほか、提携業者やメーカーより、急なトラブルに対応できるスタッフ1名が駆けつけて対応措置を行います。特殊な工具や部品を必要としない30分以内の作業であれば、出張費用や対応措置への費用は一切いただきません。※本サービスはお引渡しから10年間となります。不具合内容によっては、30分以上の作業が必要な場合や、後日改めて作業を要する場合がございますのでご了承ください。その際は、別途出張費・作業費・部品交換代が発生します。
  • 地盤20年保証
    地盤20年保証とは 建物に不等沈下が起きた場合、その原状回復工事にかかる費用を当社にて負担します。 この保証の限度額は1, 800万円です。
    View more View more
  • 建物の保証
    築10年目、20年目に当社を通じて必要な補修・修復工事を行っていただくと、さらに10年間の保証期間が延長でき、最長30年まで安心が続きます。
    View more View more
  • 住宅設備機器保証
    お引渡しから10年間保証対象部分における部品・機器代と出張費・作業費のすべてを無料で修理いたします。急な出費も抑えられて家計の負担も少なくて済みます。しかも、保証期間中の修理の回数には上限がないのも安心です。
    View more View more
  • 「もしも」 の時の保険
    AVANTIAの建物の性能、品質において、瑕疵が見つかった場合、適用範囲内の補償をいたします。ご安心ください。
    View more View more

※駆けつけ・一次対応は無料